iPhoneアプリでナイキフットボール+プレゼンツ:マスターコントロールなるものを今更発見しました。バルサの基礎的な練習内容やイニエスタやセスクのプレーの要点を簡単に説明してくれる練習補助アプリとでも言いましょうか。練習のメニューは4週間にわたって行うように計画されています、基礎的なボールタッチから2人での効率的な練習など。
正直な話、基礎的な内容だけあって目新しいところは無いのですが、実際に見ながら出来るのはやっぱり嬉しいですね、プレー経験の無いお母さんやお父さんは子供と練習する際に非常に役立つのではないかと思います。特に「プロによる洞察」は非常にシンプルなプレーながらやるべき基礎的な動作が細かく解説されていて役に立ちます。息子も「世界一のバルサの選手」と言うだけで大興奮!あー、それ俺がいつも言ってる事なんだけど!!
出来ればクーバーコーチングのような基礎的な個人練習が解説された物もあると嬉しいですね、Youtube内の映像は駆け足で紹介されているので、高学年の子は見て理解出来ますが低学年の子にはちょっと難しい。低学年の時こそマスタリー系の反復は必要ですし。
しかし、便利な世の中になったものです。Web上に転がっている様々な練習内容をまとめれば結構な量になりますからね。使わなくなって久しいプロジェクターとスクリーンを引っ張り出して今日は息子とサッカー練習内容ビデオ三昧といきますか(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿