2009年12月12日

バラバラの団子サッカー

今日は午前中に1・2年生のサッカー。練習試合でしたがみんな積極的に動き見事3勝!最近の練習から広いエリアに飛び出していくドリブルと、視野を広げる練習をしてきたので何と今日は串に刺さった団子から串からバラけた団子サッカーへと華麗なる(笑)変貌を遂げたのでした!!

相手チームは前進のための手段を選ばせる(ドリブルが効果的?パスが効果的?)比較的高度な指導をしているチームなので、イケイケサッカーが強いのは当たり前だからあまり喜んでもいられないのですが。ウチのチームはまだまだそのレベルに無い。まだまだ団子で自分の選択でパスを選ばせるよりもとにかく前進の手段としてシンプルに自分で運ぶ指導の方が合っているなと。子供たちも迷いなく楽しそうだしね。

このまま視野を広げて保持出来るスキルが出来れば、自然とパスが出来るまでの体勢が取れるようになるのでその時点でパスを教えようかな。後半年~1年はこのままでいいや。

んで、明日は4年生の試合に3年生がついていくのでお手伝い。どんなプレーをしてくれるのか楽しみですな。連日のサッカー三昧、楽しき日々でございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿