2011年9月15日

さよならNEX-5D




今年の1月末に購入したミラーレス1眼のNEX-5Dを職場のスタッフに譲渡することにした。理由は… ほとんど持ち出して撮影する機会がなかったから(^_^;)

今まではiPhone3GSとIXY210ISを使っていて、もうちょっと本格的に撮影したいときにしっかりした一眼レフが欲しいなー、なんて物欲もあり衝動的に買ってしまったのだが。

やっぱりそんなにがっつり撮りたいと思う時がない!

そして、レンズ交換するのが面倒!

おまけに、望遠レンズが無い!あっても高い!

こればっかりは仕方が無いかな、持ち歩くのに交換レンズも含めて専用のカバンが必要になるので億劫になって持ち歩かなくなると言う完璧な失敗パターンにハマってしまいました。やはり小さいモノ倶楽部の会員(会員は俺だけ)としては持ち歩くのに躊躇する大きさと言うのは厳しかった。

で、懲りずに後継機を物色しようと!(笑)望遠がシュキーンと効いたHX100Vなんて良いんじゃ無いかと思っていたんだけど、絶対持ち歩かなくなるので(^_^;) DSC-HX9Vにしようかなと。

コンパクトで望遠も光学16倍だしEye-Fiとの相性も良さそう。つーことで買ったらレビューしまっしょい。

0 件のコメント:

コメントを投稿