いささか古い話しですが、備忘録的に今のモバイル環境も徒然と。
iPhone3GSの契約ももうすぐ2年を迎えて来たるiPhone5に思いを馳せていた先月半ば、会社のスタッフと雑談していたらiPhone4の前面の液晶が割れてしまい、修理に出したら交換扱いで新品が来たとの事。
壊れたiPhoneはもう使えないので捨てようかなー、なんて話していたので頼み込んで格安で購入!

バッキバキでもちろんこのままでは使えないので、オークションで液晶パネルの部品を調べたら概ね4000円前後で買える。自分で交換しようかと覚悟を決めたら、福岡の業者がキャンペーンでお安くやっていたのであっけなくそちらにお願いする事に(笑)時間と万が一失敗するリスクを考えたら賢明かな?
で、見事に液晶パネルは新品に。残るはSIM。iPhone3GSは普通のSIMだけどiPhone4はマイクロSIMというサイズが小さいSIMを使っているのでそのままでは使えない。
そこで。
マイクロSIMのサイズにハサミで切る事に。成功例はWEBで見たけどやっぱり緊張。でも適当なんでフリーハンドでチョッキンな。
裏面

表面

微妙にゆがんでいるのがわかりますでしょうか(笑)で、差し込んで電源いれたらあっさり認識完了!しかし、これだけで良いのだったら何でもともとマイクロサイズにしないのか?
と、言う事で格安で縛り無しのiPhone4が手元に入ってしまいいささか拍子抜け。
で、今更ながらの使用感。もちろん出てから1年落ちの機種になるのですか3GS使いの俺としては十二分に満足。メモリが300以上余ってるのでアプリが落ちる事も無いし。カメラも室内で使ってもHDRで補正してくれるので明るく撮れるし。
こうなるとiPhone5出たらどうすんの?って話しになるのですが… それはまたおいおい(笑)おまけに、自分が使っていた3GSは嫁さんが使って大変喜ばれるオチもつきました。いや、本当ラッキーだった。