2010年2月9日

移籍加入選手現わる!

昨日は試合後の練習、試合のあった学年はお休みのため息子もまったりしているようですが練習を見に小学校へ。すると見かけない子が、聞くところによるとまたもや3年生!入部すれば何と24人目の加入メンバーに!何ともはや大所帯になったもんです、8人制だと3チーム出来ちゃうのね・・・

その子は体験入部だが3年生がいないため4・5・6年生と一緒に練習したが・・・上手い。足元もしっかりしてるし体もがっちりしている、何よりも勝気な性格みたいでいかにも悪ガキストライカーになりそうな予感。しかも貴重な左利きですと、期待が膨らむってもんです。

体験練習後にお父さんとお話したところ、自身もサッカー経験があると言う事。しかしこんなに頑張ってるし上手なのになんで移籍するのかと訪ねてみたところ、現所属チームが「走れる事」を第一にサッカーを指導されていて、走ることが苦手な子は厳しい状況だとの事。うーーーーーむ、何ともお寒い。背が高いとか低いとか、ドリが好きパスが好き、走るの速い遅い、それは全部個性じゃないかと。移籍まで考えるなんてよっぽど堪えたんだろう。長所を伸ばして良い部分を我がチームのために活かしてくれ!なんて思った練習後なのでした。しかし、小学校で所属チームを移籍なんて凄い時代になったもんだ・・・

1 件のコメント:

  1. 成長期はあんまり走れないって背の低い指導者にはわからんのだろう。

    返信削除