2010年4月25日

来たよiPad



と、いう訳で我が家にも来ましたiPad。
随分と長く待たされた挙句に例の延期騒動でげんなりして輸入代行業者へ、迅速な対応をしてくれて先に頼んでいたEye-Fiの一日遅れで到着しました。

使って見た印象、既にいくつかのレビューサイトを見過ぎたせいか到着した時はあまり感動がなかったのですが、やはり開封してみるとその大きさと重さに圧倒されました、ざっと基本機能のみ使って見たのですがソフトウェアキーボードの出来が素晴らしい。外付けキーボードとの併用を考えていたのですが、どうやら必要ないかなと思ってしまうほどの出来です。これもEvernoteで下書きを作成しているのですが全く問題なくタイピング出来ています、超快適。

既にiPhoneでお馴染みのバカ変換機能ですがそれを差し引いても軽快にタイピング出来ます。この出来ならば自宅や出先では精々簡単な文書作成くらいしかしない私にとっては必要にして十分な出来かなと思っています。

さてさて、そもそもの購入動機はこのiPadを使って最強のサッカーノートを作ってやろうかと。そもそもiPadの持つ最大の利点は相手に何かを伝える時にその効力を最大に発揮すると思っています(推測)もちろん指導書も含めた電子書籍化も含めて色々と試行錯誤して行こうかと思っていますのでまったりと眺めておいてください。

基本的に考えているのが
・ Evernoteによるweb情報の収集及びまとめ、指導雑感など。
・ Youtubeによる指導用の映像のまとめ。
・ いくつかのアプリでタクティクスボードや戦績を管理。
こんな感じでしょうか、いや、マジでわくわくするなー。

しばらくお休みしていたブログも少しずつ再開しようかなと思ってます。iPhone買って自宅にノートPCを持ち帰らなくなってしまって、iPhoneで入力も流石に面倒になって書かなくなってしまいましたがこれなら空き時間に無理なく出来そうな、いや、妄想かもしれないけど(笑)

シングルタスクなiPadはシンプルが故に思考が集中できるので書き物には丁度良いデバイスかも、ポメラが正にそんなコンセプトなんでしょうね。さてさて、これからどうやって使いこなして行くか自分でも楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿