2011年6月27日

7番がいた。


昨日の敗戦のショックからまだ覚めやらぬ日曜日。それでも無駄に過ごすのは勿体無いので
雁の巣へTRMを観に行ってまいりました。天候は台風が近付いているだけあって横殴りの
小雨がぱらつくあいにくな感じ。カサは持ってきていたのですが強風で壊れてしまうので
早々に諦めて観戦。

それでもピッチ状況は悪くなく、ハイボールの処理が若干難しそうでしたが選手たちは
元気にプレーをしておりました。対戦相手は「FC KAGOSHIMA」九州リーグを戦っている
チーム。流石に戦力的な差はいかんともし難く結果は4-0とアビスパの勝利。

アビスパの見所は雁の巣名物宮路のジョンミンいじりと、ジョンミンの裏街道からの
稲妻ドリブル、和樹のパスミスからの「ごめーん!」で観客がなごむ所。あんまり細かく
覚えてないや(笑)孫くんのポジションが流動的で今ひとつわかりにくかった・・・

で、試合途中から相手の7番、とにかく良く走り良く吼える!良い意味で。
どうしてもアビスパの選手に気後れしてしまうのか消極的に見えるチームの中で、
みんなを鼓舞しながら自身が体を張ったプレーで要所を締め、攻守に大活躍していました。
ハーフタイム中に気になって調べてみたら、田上 裕選手 FC琉球でプレーされていた選手とのこと。
24歳でしかもプレイングマネージャー、何とも頭が下がります。

俄然気になって田上選手の頑張りに注目し、感嘆することしきり。
アビスパの7番、中町主将は現在負傷中、昨年の7番、久藤選手も引退しましたが、
ピッチ上で躍動し、仲間をプレーで引っ張る7番を見て思わず嬉しくなってしまいました。

まー、しかしカテゴリが違う相手でポジションも慣れない場所で参考にならないかも
しれないけどアビスパが勝つのは精神衛生上よろしいですね(苦笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿