いやはや、やっとこ勝ちました。対甲府戦にて待望の初勝利。
内容に関しては正直なところ微妙な・・・ ユウスケのゴールから何度も決定機を
つくるが決められない展開、城後、成岡、小原、決めきらずに後半追いつかれて
逆転されるんじゃないかとヒヤヒヤしながら見ておりました。
それでも相手の拙攻に助けられた感もあり何とか勝利!
サッカーは相対的なものなのでこういう展開で勝ちを拾う?ゲームもあって
然りなのですが今季のアビスパはここら辺の勝運から見放されていて全て裏目に
出てしまう展開でした。確かに実力的に勝っているとは思えませんがそれにしても
あんまりだろうと(笑)
今回の勝利、遅きに失した感もありますが勝ちというのは本当に大切なもので
正しい道に進んでいても暗闇の中では本当に正しいのか疑心暗鬼になり、そこから
自滅していってしまうもの。今回の勝ちと成岡の復調、中町の復帰と好材料が揃って
きたアビスパ、残りの試合を全力で戦って欲しいと思います。
ちなみに今回は子供たち11人を引率して望んだ試合、子供たちも大興奮で終始
チャントを歌い盛り上がっておりました、レパートリーも確実に増えてるし。
大きな声で唄うのって気恥ずかしく思い始める年代なのにはっちゃけるみんなに
勇気をもらった一日でもありました。帰ってきてからビールを飲んで一人で祝杯、
シャワー浴びて出てきたら肩がバキバキになっててビックリ。相当力入れて観てたん
だなーとしみじみ、勝利の美酒を楽しんであっけなくダウンしてしまいました(笑)